長岡拠点!キャンプ・旅行・育児・酒・家庭菜園体験記!

新潟県長岡市在住の管理人による、キャンプ場と国内・海外のおすすめ旅行先の紹介ブログ。お酒・おつまみづくり・家庭菜園にも取り組んでいます!1歳男児の育児奮闘記も書いてます!

【絶品チーズ】ミステール・ダンベールを食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

ミステール・ダンベールを食べてみました!

 

f:id:chakasawa:20210619142646j:image

紙の袋に包まれています。

 

f:id:chakasawa:20210619142649j:image

乳・塩以外にもクリームが入っています。

 

そして干しブドウやクルミの素材も入っています。

 

f:id:chakasawa:20210619142642j:image

開けてビックリな見た目です。(@_@)

 

超カビだらけです。本当にこんなの食べれるのかって一瞬不安になりますね。笑

 

f:id:chakasawa:20210619142639j:image

ラップを外すと、青カビ特有のにおいが漂ってきます。

 

香りがすごく強いです! でもこの香りがたまらない!

 

f:id:chakasawa:20210619142632j:image

表面の水分をふき取ります。

 

見た目のすごさが良くわかると思います。

 

f:id:chakasawa:20210619142635j:image

味わいはいかにも青かびのチーズって感じです。

 

ですが、思ったよりもクリーミーで、甘みと塩っ気がマッチする一品です。

 

クルミやレーズンの独特の触感と甘みも相まって、一般的なブルーチーズよりも食べやすい味になっていると思います。

 

妻はレーズンの触感が嫌いなので、あまり好きじゃないと言っていましたが。。。

 

 

まとめ

いかにもブルーチーズという感じでありながら、食べやすさも追及されているチーズでした!

 

自宅でのパーティ・宅飲みでこんなの持参したら、注目の的だと思います!

 

塩っ気も強いのでお酒が欲しくなります。

 

私はチーズを食べた瞬間赤ワインが欲しくなりました!

 

癖のあるチーズ食べなれていない人にはお気に召さないかもしれませんが、ちょっと口が慣れてきていたら是非とも試してみてほしいチーズでした!

 

 

Have a nice cheese days!

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 

記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【梅酒作り記録】2021年ウイスキー梅酒

  

2021年の梅酒づくりの記録

不定期で作っている梅酒ですが、今年はウイスキーベースで作っていました。

 

次回に生かせるように、分量・工程等々を個々にメモしておきたいと思います。

 

1. 材料

- 梅 : 一袋(984g)

- 氷砂糖 : 半袋(472g)

- ウイスキー : 1749g

 

f:id:chakasawa:20210619142051j:image

スーパーで買ってきた梅、氷砂糖、そしてウイスキーです。

 


f:id:chakasawa:20210619142048j:image

重量を測定すると1007gありました。

 

f:id:chakasawa:20210619142117j:image

ちなみに梅1個当たり23g程度。

 

ダメになっていた梅を1つ抜いたので、実際の使用量は1007 - 23 = 984gです。

 

f:id:chakasawa:20210619141936j:image

氷砂糖は買ってきたものの自宅にも使いかけのものがあったのでそちらを使用。

 

重量は482gで、袋が10gだったので、482 - 10 = 472gです。

 

f:id:chakasawa:20210619141933j:image

ウイスキーは自宅の飲みかけのものを使用。1841gありました。

 

(2.7Lのマグナムボトルが自宅には常備されているのです。笑)

 

f:id:chakasawa:20210619142025j:image

ペットボトルで92gあったので、実重量は1841 - 92 = 1749gです。

 

2. 梅のヘタ取

f:id:chakasawa:20210619142006j:image

楊枝で梅のヘタを取ります。

 

f:id:chakasawa:20210619142533j:image

これがBefore。


f:id:chakasawa:20210619142540j:image

これがAfter。


f:id:chakasawa:20210619142536j:image

こんな感じで全ての梅のヘタを取ります。地味に大変。

 

3. 梅を水洗い ⇒ 水分ふき取り

f:id:chakasawa:20210619142038j:image

梅を水道水で洗います。


f:id:chakasawa:20210619142009j:image

特にヘタの部分をきれいに洗います。

 

f:id:chakasawa:20210619141939j:image

洗ったものは付近で水分をよく拭き取ります。

 

4. 梅と氷砂糖を梅酒容器に並べる

f:id:chakasawa:20210619142018j:image

f:id:chakasawa:20210619141947j:image

梅と氷砂糖をミルフィーユ上に並べます。まずは梅。

 

上と横から見るとこんな感じ。


f:id:chakasawa:20210619142031j:image
f:id:chakasawa:20210619142045j:image

次に氷砂糖。これまた上からの写真と横からの写真。

 

f:id:chakasawa:20210619141943j:image

f:id:chakasawa:20210619141955j:image

そしてまた梅。

 

f:id:chakasawa:20210619142100j:image

f:id:chakasawa:20210619141951j:image

そして氷砂糖。

 

f:id:chakasawa:20210619142034j:image
f:id:chakasawa:20210619142041j:image

最後にまた梅を載せて完了です。

 

5. ウイスキーの投入

f:id:chakasawa:20210619142113j:image

一般的にはホワイトリカー(焼酎)を使用することが多いと思いますが、今回はウイスキーで試してみます。

f:id:chakasawa:20210619142028j:image

梅が痛まないようにゆっくり注ぎます。


f:id:chakasawa:20210619142057j:image

何とも楽しみな瞬間です。どんな味になるんだろう。ワクワク。


f:id:chakasawa:20210619142022j:image

注ぎ終わりました。梅がしっかりと浸っています。


f:id:chakasawa:20210619142104j:image

さて、これで完成です。

 

あとは数日待てば氷砂糖も解け、イイ感じに混ざり合ってくることでしょう。

 

こーゆー乗って飲むのがもったいなくてなかなか飲めないんですよね。

 

3年前くらいに作った焼酎梅酒も未だにあけてないし。笑

 

作るので満足しちゃってることもよくあります。笑

 

 

とりあえず今回作った分は年末にでもあけてみたいと考えています。

 

親族の集まりにでも持っていこうかな。何か機会がないと開けないし。でもまずかったらの不安もある。。。

 

まあまずは気長に熟成されるのを待ちたいと思います。

 

Have a nice drinking days!

 

【絶品チーズ】コンテ 16ヶ月 を食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

コンテ16ヶ月熟成を食べてみました!

f:id:chakasawa:20210605144053j:image

見た目はこんな感じ。

 

外国のホテルの朝食によく置いてあるチーズだと思います。


f:id:chakasawa:20210605144059j:image

材料が生乳と塩だけ。

 

なぜそれだけの材料でこんなにも美味しくなるのだろう。


f:id:chakasawa:20210605144102j:image

いつも通り、短冊上にカットして食べます。


f:id:chakasawa:20210605144056j:image

味が超濃厚。食べやすくて最高にうまい。

 

これぞまさに美味しいチーズって感じの味。

 

最高にうまい、ビールでもワインでも日本酒でも何にでも合う!

 

 

まとめ

本当に最高のチーズです。

 

うまい!美味しい! それ以外に言葉がなくなります。

 

このチーズ食べた時に、妻と2人で格付けチェックをやってみました 笑

 

片方はゴーダチーズ16ヶ月熟成。

 

もう一方はスーパーに売っていた300円のチェダーチーズ。

 

そもそもチーズの種類が違いますが、似たジャンルだったのでこれで試してみました。

 

結果は、、、2人とも正解でした!!!

 

私は味音痴なので当てられるか不安でしたが、食べてみたら違いは歴然!

 

チーズの種類よりも、その味の濃さ! 後味の長さ! 凝縮されたコクと旨味! それらにものすごい差がありました!

 

いやー、当たって超ホッとしました。笑

 

皆さんもたまには高いチーズと安いチーズの食べ比べを実施してみては!?

 

面白いですよ^_^

 

Have a nice cheese days!

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 

記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【絶品チーズ】プチ・ブリー・ド・シェーブルを食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

プチ・ブリー・ド・シェーブルを食べてみました!

f:id:chakasawa:20210605143546j:image

見た目はこんな感じ。


f:id:chakasawa:20210605143550j:image

久しぶりのシェーブル。

 

山羊ミルクで作ってるチーズって日本じゃ滅多に見ませんよね。


f:id:chakasawa:20210605143556j:image

包丁で食べる分だけカット。

 

空気に当てることでより風味が出るらしい。

 

よって残りは冷蔵庫へ。


f:id:chakasawa:20210605143542j:image

一口大に切って食べます!

 

プリップリとした食感!

 

シェーブルなのに臭みも少なく、あっさり食べやすい味でした。

 

 

まとめ

この日は白ワインと共に乾杯!f:id:chakasawa:20210605143553j:image

美味しいのだけど、あっさりして物足りなくも感じる。

逆にいえば、香りの強いクセの強いチーズになれていない人でも食べやすいです。

チビチビというよりはバクバク食べてしまえるチーズなので、ちょっと勿体無く感じてしまいます。

自分で買うのは躊躇うけど、人からもらえたら嬉しい贅沢品チーズです。

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 
記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【幼児食 -大人と一緒の食事-】枝豆のポタージュ!

 

今回の料理は『枝豆のポタージュ』!

 

こんにちは、 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

子供も食べれて、大人にも美味しい料理をここで紹介していきます!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『枝豆のポタージュ』です!!!

 

大人も子供もみんな大好きな味です!!!

 

 

調理手順

レシピ

使った材料は以下の通り。

- 玉ねぎ 1.5個(440g)

- 枝豆 500g(市販の皮むき枝豆の冷凍パック1袋)

- バター 一欠片

- 水 1200ml(6カップ)

- コンソメ 小さじ3

- 牛乳 600ml(3カップ)

 

1. 材料をカット

f:id:chakasawa:20210605143951j:image

玉ねぎ1.5個をカットします。 


f:id:chakasawa:20210605144008j:image

皮をむきます。


f:id:chakasawa:20210605144011j:image

幅5mm程度にカットします。


f:id:chakasawa:20210605144018j:image

重量は440gでした。


f:id:chakasawa:20210605143947j:image

枝豆はスーパーで皮を既に取ってあるむき枝豆の冷凍を見つけたので、これを使用することにしました。


f:id:chakasawa:20210605144014j:image

水で戻すだけで良いのでとっても楽です。

 

2. 材料の加熱

f:id:chakasawa:20210605143944j:image

油の代わりにバターを使います。


f:id:chakasawa:20210605143941j:image

玉ねぎをしんなりするまで炒めます。


f:id:chakasawa:20210605143930j:image

途中で枝豆も投入します。

 

結構早い段階で投入してしまいましたが、枝豆は水で戻すだけで食べれるので、もっと玉ねぎにしっかり火が通った後の投入でもよかったです。


f:id:chakasawa:20210605143955j:image

玉ねぎがしんなりするまで15分程度炒めます。

 

3. 具材の下茹で

f:id:chakasawa:20210605144001j:image

水を投入し、一煮立ちさせます。


f:id:chakasawa:20210605144004j:image

コンソメも投入します。

 

4. 具材をミキサーにかける

f:id:chakasawa:20210619103051j:plain

ミキサーに具材を投入します。

 

分量が多すぎました。欲張らないことが成功の基ですね。


f:id:chakasawa:20210605143937j:image

かなり無理やりミキサーをかけましたが、途中で焼け焦げたようなにおいがしました。

 

一度ミキサーを止めて様子を見たら、機械部分がすごく熱くなっていました。

 

少し待ってみましたが、再起動できなくなってしまいました。

 

あまりに負荷をかけすぎて壊れてしまったようです。。。


f:id:chakasawa:20210605143958j:image

そしてこの後は代わりにハンドミキサーで細かくしました。

 

ミキサーほどではないですがある程度粒を細かくすることができました。

 

5. 牛乳を投入して再加熱⇒完成?

のこりはミキサーにかけた具材を鍋に戻し、牛乳を追加して再加熱して完成なのですが、ここでハプニング発生。

 

私がちょっと目を離していたら、沸騰し牛乳がアワアワと鍋からあふれ出しました。

 

急いで調理場をふいたり片したり。。。

 

せっかく作ったポタージュの1/3くらいが消滅しました。

 

こんな緊急事態が起きていたので、写真を撮ること等すっかり忘れておりました。笑

 

 

まとめ

 一応完成はしましたが、なんかすごく後味の悪い失敗した料理になってしまいました、

 

反省点は「一度にたくさん作りすぎない!」「火をかけている時に目を離さない」ということですね。

 

基本的なことをおろそかにした失敗、反省です。

 

また味自体は悪くなかったので、次回再挑戦してみたいと思います。

 

Have a nice meal with your baby!

【幼児食 -大人と一緒の食事-】じゃがいものポタージュ!

 

今回の料理は『じゃがいものポタージュ』!
 

こんにちは、 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

子供も食べれて、大人にも美味しい料理をここで紹介していきます!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『じゃがいものポタージュ』です!!!

 

大人も子供もみんな大好きな味です!!!

 

 

調理手順

レシピ
 

使った材料は以下の通り。

- 玉ねぎ 1.5個(350g)

- じゃがいも 小6個(530g)

- バター 一欠片

- 水 1200ml(6カップ)

- コンソメ 小さじ3

- 牛乳 600ml(3カップ)

 

1. 材料をカット

f:id:chakasawa:20210605143714j:image

今回使う材料はたまねぎとじゃがいも!


f:id:chakasawa:20210605143741j:image

玉ねぎ1個半を使用します!


f:id:chakasawa:20210605143724j:image

5mm幅くらいにザクザク切り分けます。


f:id:chakasawa:20210605143803j:image

次はジャガイモ。


f:id:chakasawa:20210605143829j:image

皮を剥きます。


f:id:chakasawa:20210605143826j:image

じゃがいもも2mm幅くらいで切ります。

 

火を通しやすくするためなるべく薄い方がいいです。

 

f:id:chakasawa:20210605143807j:image

 
f:id:chakasawa:20210605143728j:image

測定したところ、玉ねぎは350g、ジャガイモは530gありました。

 

2. 材料を加熱

f:id:chakasawa:20210605143810j:image

次は炒めます。

 

油の代わりにバターで炒めます。


f:id:chakasawa:20210605143710j:image

玉ねぎとじゃがいもを投入します。


f:id:chakasawa:20210605143814j:image


f:id:chakasawa:20210605143818j:image

15分程炒めて、じっくり火を通します。

 

3. 材料を下茹で

f:id:chakasawa:20210605143721j:image

じゃがいもを箸で刺せる程度まで火を通したら、水を入れます。

 

大量に作ったので超分量が多いです。


f:id:chakasawa:20210605143734j:image

コンソメも入れます。


f:id:chakasawa:20210605143822j:image

茹でます。ジャガイモがしっかり柔らかくなるまで煮込みます。

 

4. 材料をミキサーにかける

f:id:chakasawa:20210605143737j:image

そしたらミキサーにかけます。

 

あまりに分量を多く作りすぎたのでミキサーパンパンです。


f:id:chakasawa:20210605143800j:image

トロトロになるまでミキサーにかけます。

 

クリーミーなイイ感じに仕上がりました。

 

5. 牛乳と合わせて再加熱⇒完成

f:id:chakasawa:20210605143756j:image

これをまた火にかけます。

 

ミキサーに入りきらなかった煮汁も投入です。


f:id:chakasawa:20210605143707j:image

そこに牛乳も投入です。600mLも入れているのであふれんばかりです。

 

一度にこんな量作るのは失敗ですね。


f:id:chakasawa:20210605143752j:image

とろとろゆっくり火にかけます。

 

でも目を離したすきに焦げて茶色いのが浮かんできました。

 

よくかき混ぜておかないとだめですね。


f:id:chakasawa:20210605143718j:image

ミキサーで溶かしきれなかった分をざるでこします。


f:id:chakasawa:20210605143748j:image

鍋に戻して完成です!

 

まとめ

息子の食事数食分に加え、大人が食べる分もできたので、十分な量を作ることができました。

 

ただこの量を作るとなると、調理するのが大変(鍋やミキサーに入らない)なので、もう少し分量は減らしたほうがいいかも。

 

味自体はおいしくでき、息子もよく食べてくれました。

 

大人にとっては若干薄味なので、食べる際に塩コショウでも振ればそれで問題ありません。

 

地味に手間はかかりますが、失敗の少ない料理なので、また挑戦しようと思います。

 

Have a nice meal with your baby!

 

【酒に合うメシ!】シーフード・しめじ・ピーマン・パレルモのパエリア!

 

今回の料理は『シーフード・しめじ・ピーマン・パレルモのパエリア』!

こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

タイトルの通り、今回の料理は『シーフード・しめじ・ピーマン・パレルモのパエリア』です!!!

 

具材全部名前に入れたら長くなっちゃいました。笑

 

ワインと合わせて頂きたいと思います!!!

 

ちなみに過去に作った鶏肉パエリアの様子はこちらからどうぞ。

 

www.chakahops.com

 

 

調理手順

レシピ

使った材料は以下の通り。

- シーフードミックス 1/2パック

- しめじ 1パック

- ピーマン 2個

- パレルモ 1個

- 生米 1合

- チーズ 100gくらい?

- 黒胡椒 多め

- コンソメ 小さじ2

- ターメリック 小さじ1

- 水

- オリーブオイル

 

白ワイン飲みたかったので、シーフードベースにしました。

 

そこに健康面と彩り考えて、しめじ・ピーマン・パレルモを加えました。

 

パレルモって初めて聞いた野菜でしたが、その日ちょうどスーパーでイタリア野菜フェア?で売り出されてたので購入してみました。

 

パプリカの代用です。味は悪くなかったです。

 

 

プロセス

1. 具材をカット

f:id:chakasawa:20210529195951j:image

まずは具材をそれぞれカット。


f:id:chakasawa:20210529200040j:image

一口大に切ります。

 

2. 具材の加熱
f:id:chakasawa:20210529195948j:image

オリーブオイルで炒めます。


f:id:chakasawa:20210529200043j:image

まずは冷凍のシーフードミックスから。


f:id:chakasawa:20210529200025j:image

冷凍のままだと水分もたくさん出るので、事前に少し解凍しておいた方が良かったかも。


f:id:chakasawa:20210529195954j:image

2分ほど炒めて、ざっくり火を通します。


f:id:chakasawa:20210529200033j:image

そしたら残りの具材を投入します。

 

3分くらい炒めます。

 

どうせこの後に米と一緒に蒸すので、火の通りとかはそこまで細かく考えてません。


f:id:chakasawa:20210529200021j:image

ある程度炒めたら一旦皿に取り分けておきます。

 

3. 米の加熱
f:id:chakasawa:20210529200017j:image

次は生米を炒めます。

 

米は洗わずにそのまめ投入します。


f:id:chakasawa:20210529200014j:image

オリーブオイルで3分くらい炒めます。


f:id:chakasawa:20210529200046j:image

表面が白く焦げた感じになったら完了です。

 

4. 具材再投入 → 蒸し
f:id:chakasawa:20210529195941j:image

先ほど取り出した具材を再投入し、米と一緒に火にかけます。


f:id:chakasawa:20210529200051j:image

水を300cc 投入します。

 ❇︎失敗でした!300ccだと、出来上がった米が柔らか過ぎました。250ccくらいが適切かも!?


f:id:chakasawa:20210529200011j:image

コンソメを小さじ2


f:id:chakasawa:20210529200037j:image

ターメリック小さじ1


f:id:chakasawa:20210529200006j:image

かき混ぜて全体に行き渡らせます。


f:id:chakasawa:20210529200003j:image

あとは20分ほど放置し炊き上がるのを待ちます。

 

5. 出来上がり
f:id:chakasawa:20210529195944j:image

絶品パエリアの完成です!


f:id:chakasawa:20210529195958j:image

いい感じにおこげもつきました。

 

 

まとめ

切る、炒める、炊くと、色々味わえる調理工程です。

 

こんな簡単なのに食べごたえもあって、ツマミにもしめにもできるワインにも合う絶品の一品!最高です!

 

米炊かなくてもいい点も楽でいいですね^_^

 

オススメです♪

 

Have a nice meal!

 

【酒に合うメシ!】エビ、小松菜、エリンギのかき揚げ!&チーズ揚げ

 

今回の料理は『エビ・小松菜・エリンギのかき揚げ』!

こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『エビ・小松菜・エリンギのかき揚げ』です!!!

 

家庭菜園で間引いた微妙なサイズの小松菜をどう処理しようかと悩んだので、かき揚げにしてみました! 

 

調理手順

レシピ

 

使った材料は以下の通り。

「かき揚げ具材」

- 小松菜(間引いたもの) たぶん市販品の半束分くらい

 ※間引いたものなので分量計っていません。結構多めに入っていても邪魔にはならないと思います。

- ボイルエビ 85g

- エリンギ 1パック(2本)

 

「チーズ揚げ具材」

- 6Pチーズ 1パック(6個)

 

「天ぷら衣」

- 小麦粉 200cc

- 片栗粉 20cc

- 水 200cc

- 卵 1個

- 油(揚げる用)

 

「天つゆ」

- 醤油 小さじ2

- みりん 小さじ2

- 本出汁 少々

- 水 大さじ2

 

プロセス

1. 間引いた小松菜の選定

f:id:chakasawa:20210526123036j:image

小松菜です。

 

家庭菜園で間引いたものを使っているので、葉っぱが小さいです。

 

使い道が微妙だったからこそ、今回かき揚げを作ってみました。

 

市販品なら不要ですが、まず最初に虫食いや痛みのひどいものを取り除きました。

 

2. 具材のカット

f:id:chakasawa:20210526123054j:image

材料は小松菜、エビ、エリンギです。

天ぷらヒエラルキー最下層のかき揚げにエビを入れる贅沢してみました!

 

f:id:chakasawa:20210526123113j:image

エビとエリンギを刻みます。

 

f:id:chakasawa:20210526123234j:image

葉っぱはそのまま。

小松菜に食感求めてたわけではないので、細かく刻んだ方が、エビとエリンギと絡みやすくなって良かったかも。

 

3. 天ぷらの衣づくり

f:id:chakasawa:20210526123132j:image

次に天ぷらの衣を作ります。

小麦粉200cc、片栗粉20cc、水200cc、卵1個。

 

f:id:chakasawa:20210526123302j:image

全部ボールにいれます。

 

f:id:chakasawa:20210526123322j:image

混ぜます。ネット見るとカリッとした天ぷらにするには、粉はある程度ダマになってるくらいがちょうど良いとのこと。

 

f:id:chakasawa:20210526123338j:image

ここにさっき切った具材も投入します。

 

4. 加熱!

f:id:chakasawa:20210526123148j:image

さて、油の準備です。

 

鍋に3cmくらい、油を張ります。

 

f:id:chakasawa:20210526123355j:image

温度は180℃。

 

そこに適当なサイズに握ったかき揚げを投入!

 

f:id:chakasawa:20210526123409j:image

ジュワジュワジュワー!

 

約5分加熱、ひっくり返して2分加熱、

 

f:id:chakasawa:20210526123423j:image

最終的にこんな感じ!揚げ物って作るの楽しいですね。

 

5. 出来上がり(エビ・小松菜・エリンギのかき揚げ)

f:id:chakasawa:20210526123441j:image

完成です!おいしそう!

 

6. チーズ揚げの準備⇒加熱

f:id:chakasawa:20210526123527j:image

番外編でおまけに6pチーズも揚げてみました。

 

f:id:chakasawa:20210526123545j:image

工程は一緒。 さっき作った衣をチーズに纏わせます。

 

f:id:chakasawa:20210526123601j:image

そして油に投入。衣がドロドロベタベタではないので、あんまりチーズに絡んでいないです。

 

f:id:chakasawa:20210526123617j:image

こちらは2分間ほど加熱!

 

加熱しすぎでした、30秒くらいでも良かったかも。

 

7. 出来上がり(チーズ揚げ)

f:id:chakasawa:20210526123659j:image

見た目はもはや原型なく、溶けたチーズの塊になりました。

 

味は不味くないです。塊のチーズ煎餅みたい。

 

8. 天つゆづくり

f:id:chakasawa:20210526123714j:image

さて、最後は天つゆ作り。

 

醤油小さじ2、みりん小さじ2、本出汁少々、水大さじ2。

 

f:id:chakasawa:20210526123729j:image

ただ混ぜ合わせるだけです。簡単。

 

9. 全部完成!

f:id:chakasawa:20210526123747j:image

こんな感じにたくさん作りました!

 

f:id:chakasawa:20210526123805j:image

天つゆと共にいただきます!

 

f:id:chakasawa:20210526123822j:image

写真の見た目は全然映えてませんが、めっちゃうまかったです!

日本酒と共に頂きました!

 

 

まとめ

かき揚げは最高ですね!

 

どんな具材でも掻き集めれば美味しくなるものです!

 

欠点は油の使用量と、脂質の取り過ぎって点でしょうか。。。

 

天ぷら大好きなのですが、健康診断の結果から躊躇してしまいます。汗

 

いつまでも美味しい飯と酒が飲めるような体作りしないとなあ。

 

Have a nice life and meal! 

 

【酒に合うメシ!】ラムジャーキー by ヘルシオ

 

今回の料理は『ラムジャーキー』!


こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『ラムジャーキー』です!!!

 

チキンジャーキー、ポークジャーキー、王道ビーフジャーキーときて、ちょっと変わり種に挑戦!

 

味付き肉かってきたので、ヘルシオに入れるだけで完成です。

 

何も調理してません笑

 

ちなみに以前作ったチキンジャーキー、ポークジャーキー、ビーフジャーキーの調理記録はこちらからどうぞ。

 

 

www.chakahops.com

 

 

www.chakahops.com

 

 

www.chakahops.com

 

 

調理手順
 

レシピ

使った材料は以下の通り。

- ラム肉(肩肉、味付け済み) 310 g

 

味付け済なので、材料もこれだけです。汗

f:id:chakasawa:20210516151637j:image

 

プロセス

1. ヘルシオで加熱

f:id:chakasawa:20210516151647j:image

網の上に肉を並べます。

 

f:id:chakasawa:20210516151657j:image

ヘルシオで加熱します。

 

f:id:chakasawa:20210516151706j:image

ドライフードの項目を選択して、肉が厚めなので、『強め』バタンを押し、2時間半加熱します。

 

以上です。

工程も手間も何もありません。超簡単。

 

2. 出来上がり

f:id:chakasawa:20210523133300j:image

はい、2時間半待てば、もう完成です。

 

f:id:chakasawa:20210523133317j:image

うまく焼けてはいますが、そもそもの肉に脂身が多いので、あまりジャーキーには向いていませんでした。

 

f:id:chakasawa:20210523133334j:image

脂がくどくてあまり美味しくなかったです。

 

 

まとめ

正直ラム肉は失敗でした。

 

脂身がくどくて、なんか微妙な味になってしまいました。

 

脂身の多い肉は焼いた方が脂も溶けて断然美味しいですね。

 

そう考えると鶏胸肉あたりが結構美味しくなりそうかな??再チャレンジしたいでね。

 

 Have a nice meal!

 

 

 

 

【酒に合うメシ!】ビーフジャーキー by ヘルシオ

 

今回の料理は『ビーフジャーキー』!


こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『ビーフジャーキー』です!!!

 

チキンジャーキー、ポークジャーキーときて、対に王道ビーフジャーキーです!

 

市販品買うより全然安く作れます!オススメです!!!

 

以前作ったチキンジャーキーとポークジャーキーの、ヘルシオ調理記録は下記をご覧ください。基本的にそれと全く同じ工程です。 

 

www.chakahops.com

 

 

www.chakahops.com

 

 ラムジャーキーは特殊ですがこちらも参考までに。

 

www.chakahops.com

 

 

調理手順
 

レシピ

使った材料は以下の通り。

- 牛肉(薄切り肉) 107 g

 ※なるべく赤みが多いほうが、おいしいジャーキーになります。脂身部分はジャーキーにするとくどくなるので。

- 醤油 大さじ3 ☆

- 料理酒 大さじ3 ☆

- みりん 大さじ1 ☆

- しょうがチューブ 5cm分くらい ☆

- にんにくチューブ 5cm分くらい ☆

- 塩コショウ 小さじ1 ☆

f:id:chakasawa:20210608211142j:image

 

 

正直味付けは適当でも全然おいしいです。

 

でも上記は結構王道の味なので、まず試すにはいいと思います。

 

お好みでハーブ系を追加するとよいと思います。 

 

 

プロセス

1. たれづくり

f:id:chakasawa:20210523133435j:image

上で記載した調味料をただ混ぜ合わせるだけです。

 

f:id:chakasawa:20210523133448j:image

個人的にはニンニクと胡椒を増やすと美味しいと思います。

 

2. 漬け込み

f:id:chakasawa:20210523133500j:image

お肉をジップロックに入れます。

 

f:id:chakasawa:20210523133516j:image

そこに1で作った調味ダレを投入します。

 

f:id:chakasawa:20210523133531j:image

袋になるべく空気が入らないように封をしたら、冷蔵庫で一晩寝かします。

 

3. ヘルシオ加熱

f:id:chakasawa:20210526122943j:image

漬け置き後の写真も、網に並べた写真も撮り忘れました。

まあ、チキンの時やポークの時と変わらない状態です。

 

ヘルシオで2時間加熱します。

といってもドライフードのボタンを押すだけですが。

 

4. 出来上がり

f:id:chakasawa:20210526122909j:image

2時間待つだけであっという間に出来上がりです。

 

f:id:chakasawa:20210526123002j:image

薄切り肉なので、パリパリジャーキーチップスみたいになりました。

 

 

まとめ

ビールとあいます!最高です!

 

でも食いごたえのあるジャーキーって感じにするならもっと厚みがある方がいいですね!

 

ハラミとか赤身ブロックが良さそう!

 

でもそもそも牛肉は高いから、ジャーキーを自作できるとはいえ、頻繁には作れないなあ。

 

ハラミも赤身ブロックも高いし。

 

値引きされたお買い得肉があった時の楽しみにしようかな。

 

 

Have a nice drinking day with a good meal!

 

 

 

 

【絶品チーズ】プチ・ブリア・サヴァランを食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

 
最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

プチ・ブリア・サヴァランを食べてみました!
 

f:id:chakasawa:20210502141221j:image

見た目はこんな感じです!

 

f:id:chakasawa:20210502141235j:image

 

 まるでケーキです。厚みもあります!ずっしり重量もあります。

 

f:id:chakasawa:20210502141250j:image

添加物などもなく、生乳・クリーム・食塩しか使用していないのが潔い!

 

f:id:chakasawa:20210502141338j:image

ナイフで切れ込みを入れます。

 

f:id:chakasawa:20210502141400j:image

切り分けた断面はこんな感じ。

 

f:id:chakasawa:20210502141425j:image

中が濃厚でとろ~りとしているのが、写真からも伝わると思います。

 

f:id:chakasawa:20210502141514j:image

フォークですくってみるとこんな感じ。

とろっとろです!粘り気の強くしたマヨネーズをすくったようなとろーり感です。

(逆に伝わりづらい感想かな?笑)

 

まとめ

f:id:chakasawa:20210502141320j:image

この日はスパークリングワインとともに頂きました!

「甘くないレアチーズケーキのような味わい」と言われており、まさにその表現がぴったり!

濃厚・クリーミー・でもさっぱり、よって泡とよく合いました!

 

また、別日にはお昼のティータイムに、紅茶とともに頂きました!

甘すぎず、さっぱりしているので、お茶請けとしても絶品の一品でした!

 

※ちなみに写真の右側に写っているジャーキーは自家製のポークジャーキーです。笑

こちらが気になる人は、こっちをチェックしてください(^^)笑

www.chakahops.com

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 
記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【絶品チーズ】ゴーダ(12か月以上熟成)を食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

 
最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

ゴーダ(12か月以上熟成)を食べてみました!

f:id:chakasawa:20210425145123j:image

見た目はこんな感じです!

 

f:id:chakasawa:20210425145158j:image

ひとかけら分で180gありました。

いつかはホールのまま購入してみたい!

 

f:id:chakasawa:20210425145225j:image

小型ナイフと同じくらいの大きさです。

輝かしい表面でてかてかしています。

 

f:id:chakasawa:20210425145250j:image

色合いもきれいです。とても鮮やか。そして硬いです。

 

f:id:chakasawa:20210425145307j:image

短冊状に切って食します。

よくスーパーに売っているゴーダに比べ段違いにおいしいです!

味がめっちゃ濃い!濃厚!うまみ凝縮!

熟成された濃い味、でもブルーチーズなどとは違いクセは強くないので、いくらでも食べられます!

チーズ好きならみんな大好きな王道な味だと思いました! 

 

 

まとめ

f:id:chakasawa:20210425145326j:image

このチーズはビールとぴったり!

 

いつも飲むビールがよりおいしく際立ちます!

 

あまり珍しいチーズ食べなれていない人に渡す一発目のチーズとしても、とてもおすすめですね!

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 

 

記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【絶品チーズ】フルム・ダンベールAOPを食べてみた!

 

チーズとワインにハマった経緯!

 
最近はチーズにハマっております!

 

理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!

 

この本ですね!

 

ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。

全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!

 

 

 

やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!

 

最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!

 

今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!

 

ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!

 

確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!

 

さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、

 

 

フルム・ダンベールAOPを食べてみました!

 

f:id:chakasawa:20210425134743j:image

見た目はこんな感じです!

 

真空パックされています。

 

f:id:chakasawa:20210425134759j:image

200g!なかなかいい量が入っています。

 

f:id:chakasawa:20210425134850j:image

真空パックから出すとこんな感じ。

 

さらにラップのようなものでコーティングされています。

 

f:id:chakasawa:20210425134826j:image

ラップをとって空気に充てると少し酸化し食べごろになるとのことです。

 

食べる分だけ切ったら、またラップをかけて冷蔵庫にしまいます。

 

f:id:chakasawa:20210425134910j:image

断面はこんな感じ。

 

青かびの香りがたまりません!

 

f:id:chakasawa:20210425134927j:image

今回はちびっとこれだけ!

 

とはいえこれだけでかなり十分な量です。

 

小さいのに濃厚で本当にたまりません。青かび臭さが最高です!

 

 

まとめ

f:id:chakasawa:20210425134943j:image

癖があってちびちび食べるのに最高のチーズでした。

 

まったりとしたおしゃれな晩酌にぴったり!

 

 

参考 : 購入場所

ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。

 

 
記事まとめ(料理・購入品) 

 

www.chakahops.com

 

 

【酒に合うメシ!】ポークジャーキー by ヘルシオ

 

今回の料理は『ポークジャーキー』!

こんにちは、お酒が大好きな管理人 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

美味しく家飲みするため、最近は料理にハマっております!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『ポークジャーキー』です!!!

 

安くてお酒にぴったりの味です。オススメです!!!

 

ちなみに以前チキンジャーキーをヘルシオで作りましたが、基本的にそれと全く同じ工程です。 

www.chakahops.com

 

この後ビーフジャーキーも作りました。

 

www.chakahops.com

 

あと全然工程違いますがラムジャーキーも作りました。

 

www.chakahops.com

 

 

調理手順

 

レシピ

 

使った材料は以下の通り。

- 豚肉(細切れ) 380 g

 ※なるべく赤みが多いほうが、おいしいジャーキーになります。脂身部分はジャーキーにするとくどくなるので。

- 醤油 大さじ3 ☆

- 料理酒 大さじ3 ☆

- みりん 大さじ1 ☆

- しょうがチューブ 5cm分くらい ☆

- にんにくチューブ 5cm分くらい ☆

- 塩コショウ 小さじ1 ☆

 f:id:chakasawa:20210502142140j:image

 

 

正直味付けは適当でも全然おいしいです。

 

でも上記は結構王道の味なので、まず試すにはいいと思います。

 

お好みでハーブ系を追加するとよいと思います。 

 

 

プロセス

1. たれづくり

f:id:chakasawa:20210502142154j:image

前述した調味料をただ混ぜるだけです。 

 

2. お肉への漬け込み

f:id:chakasawa:20210502142243j:image

お肉をジップロックに入れます。

 

f:id:chakasawa:20210502142257j:image

 そして1で作った漬け込みダレをぶち込み、よく揉んで全体に染みわたらせます。

 

f:id:chakasawa:20210502142312j:image

冷蔵庫で保存します。私は二晩漬け込みました。

 

3. 乾燥

f:id:chakasawa:20210502142327j:image

2日後のお肉がこちら。写真は光の加減で前述の元の違って見えますが、実物はほぼ変化ありません。

 

f:id:chakasawa:20210502142358j:image

キッチンペーパーの上に出します。

 

f:id:chakasawa:20210502142413j:image

上からキッチンペーパーでぎゅっと押し付けます。

 

本当はもっと風乾したほうがいいかもしれませんが、面倒くさいのでこれでおしまい。

 

f:id:chakasawa:20210502142431j:image

キッチンペーパーを数回押し付けた後の見た目はこんな感じ。

 

まだ湿ってる感じはありますが、燻製するわけではないのでそこまで気にしません。

 

 

4. ヘルシオ調理

 

f:id:chakasawa:20210502142507j:image

これがヘルシオの調理網です。

 

f:id:chakasawa:20210502142522j:image

ここに目いっぱい敷き詰めます。

 

正直380gだと余裕がなく重なっている部分もあります。

 

300gくらいが適正量かもしれませんが、たくさん作りたいのでそんなの無視しております。

 

むしろ、追加で網を購入しようか悩んでおります。

 

f:id:chakasawa:20210502142543j:image

そしてレンジに投入です。

 

f:id:chakasawa:20210502142559j:image

そしてヘルシオのメニュー選択で「ドライフード(おつまみ)」を選択します。

 

調理時間は2時間です。

 

 

5. 出来上がり 

f:id:chakasawa:20210502142616j:image

2時間待つだけでもう完成です。

 

漬け込みダレ作った以外は、調理らしいことは何一つしておりません。

 

なんて簡単。ヘルシオ最高。

 

f:id:chakasawa:20210502142631j:image

表面はこんな感じでぱりぱりに乾いています。

 

f:id:chakasawa:20210502142656j:image

市販のジャーキーと遜色ありません!

 

 

まとめ

めっちゃおいしかったです!

 

妻にも大好評でした!

 

380gで334円のお肉と調味料という超低価格でこんなにおいしいジャーキーができました!

 

市販のものだと、400円くらいしてそこまで量が入っていないので、めっちゃお買い得な料理でした!

 

ビールにもハイボールにも合うし最高の一品です!

f:id:chakasawa:20210502142713j:image

 

Have a nice drink!

 

 

 

 

【幼児食 -大人と一緒の食事-】ころころハンバーグ編!

 

今回の料理は『ころころハンバーグ』!

 

こんにちは、 chakahops です。

 

人生の楽しみの一つは、お酒飲みながら美味しいものを食べることです!

 

まだ一歳の息子もいるため、また、コロナ禍であるため、もっぱら家で酔っ払っております 笑

 

子供も食べれて、大人にも美味しい料理をここで紹介していきます!

 

レシピ・出来栄え・改善点・感想を、次回のために記録として、ここに残しておこうと思います!

 

皆様も是非参考にしてください!

 

 

タイトルの通り、今回の料理は『ころころハンバーグ』です!!!

 

大人も子供もみんな大好きな味です!!!

 

 

調理手順

レシピ

 

使った材料は以下の通り。

- 牛豚合挽肉 643 g 

 ※口述しますが、実際ころころハンバーグに使ったのは80gくらい。

  残りは翌日に普通のハンバーグにしました。

- パン粉 大さじ7

- 牛乳 大さじ4

- 塩 小さじ1

- ケチャップ 大さじ1.5

- ソース 大さじ1.5

f:id:chakasawa:20210425133940j:image

 

 

工程

1. 玉ねぎをみじん切り

f:id:chakasawa:20210425133958j:image

玉ねぎ半分をみじん切りにします。

 

f:id:chakasawa:20210425134011j:image

1歳児も口にするので、なるべく細かくします。

 

とはいえ、だんだんめんどくさくなってきたので、結局上の写真くらいでおしまい。

 

 

2.  玉ねぎを炒める

f:id:chakasawa:20210425134028j:image

フライパンに油を敷きます。

 

f:id:chakasawa:20210425134048j:image

中火で玉ねぎを炒めます。

 

f:id:chakasawa:20210425134104j:image

色が変わってしんなりするくらいまで炒めます。

 

後でお肉に混ぜまるので、冷めるまで放置しておきます。

 

 

3. パン粉を牛乳に浸す

f:id:chakasawa:20210425134121j:image

玉ねぎの前にやっておいてもかまいません。

 

パン粉をふにゃふにゃさせるだけです。

 

 

4. お肉と混ぜる、タネづくり

f:id:chakasawa:20210425134139j:image

お肉とパン粉を混ぜ合わせます。

 

f:id:chakasawa:20210425134159j:image

ある程度コネコネしたら、さっき炒めた玉ねぎも投入します。

 

f:id:chakasawa:20210425134219j:image

均等に混ぜ合わさったらタネ完成です。

 

 

5. 形作り

f:id:chakasawa:20210425134237j:image

このまま小判型に形成すれば普通のハンバーグです。

 

今回は子供が食べやすいように、一口大にコロコロにします。

 

f:id:chakasawa:20210425134254j:image

全部で20個作りました。

 

でも1個が小さいので、600g強あったお肉の、20%も使ってません。

 

このコロコロをたくさん作る工程が一番めんどくさかったです。

 

正直大きいハンバーグを作って、それを箸で小さくすれば十分だと思いました。

(実際翌日はそうしました。)

 

小さいと焼けるのが早いメリットがありますが、逆に放置しているとすぐ焦げてしまうというデメリットもあります。

 

 

6. 焼き 

f:id:chakasawa:20210425134314j:image

フライパンを熱します。

 

f:id:chakasawa:20210425134411j:image

表面を焼きます。

 

小さくてすぐに焦げるので、弱火~中火くらいで十分だと思います。

 

私はIHで180度で焼いていたら、すぐに表面が焼けてしまいました。

 

f:id:chakasawa:20210425134428j:image

丸いので全体を均等に焼くのが難しいです。

 

大人用だったらかなり適当なのに、子供用だから気を使いますね。

 

これなら大きい形にして、じっくり蒸すなり煮込むなりしたほうが気が楽かも。

 

 

7. 蒸し

f:id:chakasawa:20210425134450j:image

弱火で蒸して中まで火を通します。

 

f:id:chakasawa:20210425134508j:image

5分程度放置します。

 

f:id:chakasawa:20210425134526j:image

失敗しました。ひとつ前の写真らわかる通り、中火(170度)のまま蓋をしたため、フライパンに面していたところが焦げてしまいました。。。

 

 

ここから応急処置。焦げた面を包丁でカット。

 

でも熱いし、小さくて切りづらいし。子供はおなか減って泣いてるし。。。

 

焦って写真撮るのも忘れてしまいました。

 

 

 8. 味付け

f:id:chakasawa:20210425134541j:image

味付けはケチャップとソースです。

 

分量は両方大さじ1.5入れましたが、しょっぱかったです。

 

そもそも大量のタネの一部だけをころころハンバーグにしており、その分量が何グラムかも計らずに味付けしたのが悪かったです。

 

さらにこの時は上述の通り焦がしてしまったので、いろいろと焦って、頭が回っておりませんでした。

 

 

9. 完成⇒実食

f:id:chakasawa:20210425134634j:image

ミートボールみたいです。

 

子供向けにしては味が濃かったです。

 

f:id:chakasawa:20210425134704j:image

息子は完食してくれました。よかった。

 

(上の写真だとハンバーグしか映ってませんが、このあとご飯とスープと野菜も出てきてますよ!笑) 

 

 

まとめ

いろいろと大変でした。

 

わざわざ子供用のサイズにせずとも大きいハンバーグを作ったほうが簡単だし楽だと思いました。

 

(翌日残ったタネで巨大ハンバーグを3つも作ったのに、その写真も撮り忘れてしまいました。)

 

まあでも、ハンバーグって、タネに余った野菜やらきのこやらなんでもみじん切りにして入れられるので、いろんな具材を食べさせたいときには便利ですね!

 

皆さんも工夫して楽しんでください。

 

Enjoy your meal with your baby!

 

記事まとめ(料理・購入品)

 

www.chakahops.com