2021年の梅酒づくりの記録
不定期で作っている梅酒ですが、今年はウイスキーベースで作っていました。
次回に生かせるように、分量・工程等々を個々にメモしておきたいと思います。
1. 材料
- 梅 : 一袋(984g)
- 氷砂糖 : 半袋(472g)
- ウイスキー : 1749g
スーパーで買ってきた梅、氷砂糖、そしてウイスキーです。
重量を測定すると1007gありました。
ちなみに梅1個当たり23g程度。
ダメになっていた梅を1つ抜いたので、実際の使用量は1007 - 23 = 984gです。
氷砂糖は買ってきたものの自宅にも使いかけのものがあったのでそちらを使用。
重量は482gで、袋が10gだったので、482 - 10 = 472gです。
ウイスキーは自宅の飲みかけのものを使用。1841gありました。
(2.7Lのマグナムボトルが自宅には常備されているのです。笑)
ペットボトルで92gあったので、実重量は1841 - 92 = 1749gです。
2. 梅のヘタ取
楊枝で梅のヘタを取ります。
これがBefore。
これがAfter。
こんな感じで全ての梅のヘタを取ります。地味に大変。
3. 梅を水洗い ⇒ 水分ふき取り
梅を水道水で洗います。
特にヘタの部分をきれいに洗います。
洗ったものは付近で水分をよく拭き取ります。
4. 梅と氷砂糖を梅酒容器に並べる
梅と氷砂糖をミルフィーユ上に並べます。まずは梅。
上と横から見るとこんな感じ。
次に氷砂糖。これまた上からの写真と横からの写真。
そしてまた梅。
そして氷砂糖。
最後にまた梅を載せて完了です。
5. ウイスキーの投入
一般的にはホワイトリカー(焼酎)を使用することが多いと思いますが、今回はウイスキーで試してみます。
梅が痛まないようにゆっくり注ぎます。
何とも楽しみな瞬間です。どんな味になるんだろう。ワクワク。
注ぎ終わりました。梅がしっかりと浸っています。
さて、これで完成です。
あとは数日待てば氷砂糖も解け、イイ感じに混ざり合ってくることでしょう。
こーゆー乗って飲むのがもったいなくてなかなか飲めないんですよね。
3年前くらいに作った焼酎梅酒も未だにあけてないし。笑
作るので満足しちゃってることもよくあります。笑
とりあえず今回作った分は年末にでもあけてみたいと考えています。
親族の集まりにでも持っていこうかな。何か機会がないと開けないし。でもまずかったらの不安もある。。。
まあまずは気長に熟成されるのを待ちたいと思います。
Have a nice drinking days!