【スケジュール】
- 0日目:仕事後に成田に移動、前泊。
- 1日目:成田⇒ブリュッセル。夜はグランプラスへ。
- 2日目:ブリュッセル市内観光、飲み屋めぐり
- 3日目:日帰りブリュージュ観光
- 4日目:ブリュッセル市内観光、お土産購入
- 5日目:早くも帰国日。ブリュッセル⇒成田、機内泊。
- 6日目:成田着⇒自宅へ。
【旅行日記】
「ビール大国ベルギー」
昨年のドイツに続き二度目の海外旅行、今回はベルギー!
テレビでベルギーが紹介され、実はビール大国であることを知った。
ドイツと違い、いろんな種類のビールがあるとのこと。フレイバービールとか!
「ブリュッセル到着」
成田からオランダ・アムステルダム経由でベルギー・ブリュッセル空港に到着。
18時ごろに空港ついて、19時ごろホテル到着。
まず驚いたのは、とても明るいこと!
緯度が高くてサマータイムなので、この日も10時ごろまで明るかった!
なので夜19時半ごろから市内観光!
下の写真も19時台の様子!超明るい!
夜はお祭りをやっていて、22時過ぎから花火が上がった!
「食べ歩きと飲み歩き」
朝はグランサブロン広場近くまで歩き、ヴィタメールで朝食。
ホットチョコがおいしい!
そのあとはジュドバル広場の蚤の市を見学!
昼からは飲み歩き、いろんな店で飲んだ。
どこもビールが安くて、種類が豊富。
ドイツのレストランのような形式とは異なり、カジュアルなバーばかり。
飯はつまみレベルの簡単なものや乾きモノ程度しか置いてないが、ビールは数十種類おいてある。
そして驚きなのは、ビールによって専用のグラスが異なること!
写真の通り、頼んだビールに合わせて特有のグラスを持ってくる!!
このこだわり、最高!!! ビール好きには超楽しい国!!!
「ブルージュ」
3日目はブルージュへ日帰り観光。ブリュッセルから電車で1時間程度。
この町は運河が有名なきれいな街、落ち着いたベネチアみたい。
運河クルーズしたり、街中観光したり、ここでもビール飲んだり笑
(ちなみに運河クルーズは満席にならない限り発車しないのでタイミングによっては少し待つかも。)
あとゴディバやノイハウスでチョコ買ったり。
まったりゆったりのんびり観光。
ちなみにここには「ブルージュのほうけもん」ってビールがある。
飲んだのに写真撮るの忘れた。もやしもんの8巻で紹介されてるビールだよ!
「早くも観光最終日」
この日はまた朝からブリュッセル市内をうろうろ。
本当にこじんまりした都市なのでちょっとあるけばいろんなとこを見て回れる。
- 小便小僧 -
まずは世界三大がっかりの小便小僧。街中の一角にいきなり登場!
期待を裏切らないがっかり感だよ!なんせ小さい!笑
市に投げこまれた爆弾の火のついた導火線に、小便をかけて火を消した少年をたたえて作った像らしい。日本でも公園に設置してあるけど、そんなのが由来ってことを知っている人はあまり多くないんじゃないかな。
ちなみに祝日とか記念日はおめかしするよ! この服はいろんな国から着せてほしいって寄付されてるらしい。日本からも和装が寄付されてるとのこと。
- チョコレート -
ベルギーと言ったらチョコレートも有名。
メインの広場に、有名チョコレート店が6店舗並んでる!
ゴディバやノイハウス等々。どこも気軽に入れて、1つからでも購入可能!最高!
(チョコ自体の写真撮り忘れてしまった。)
- ワッフル -
そしてベルギーと言ったらワッフルも有名。
日本でよく見るふわふわ系ワッフルもあるし、伝統的な硬めのワッフルもある!
写真は後者。すごくおいしい!
- ムール貝 -
ガイドブックによるとムール貝も有名。
ただ飲食店では観光客相手のぼったくり店も多いとの情報があったので、ガイドブックに載ってたシェレオンって有名店で食べた。
おいしい、牡蠣のような味。
「フラワーカーペット」
説明してなかったけど、実は8月中旬には、2年に1度フラワーカーペットというお祭りをやっている。
グランプラスという街中最大の広場に、敷き詰められた花の絨毯!
きれいで大きくて圧巻!グランプラスにある市庁舎のベランダから一望することができる!
ワイドすぎて写真に納まりきらない!
「帰国」
あっという間に帰国日、ビールにチョコに一杯カバンにお土産詰めて帰国。
ちなみに空港にもチョコは売ってるけど、ここでは1個売りはしておらず、最低でも100 g(6個程度)からだった。
「まとめ」
4泊6日はあっという間!
ヨーロッパ(しかも乗継便)だと移動が長いので、時間が足りない!
しかし社会人にはこの辺が限界か? いつかもっと優雅に旅したいなあ。
記事まとめ(キャンプ、海外・国内旅行)