チーズとワインにハマった経緯!
最近はチーズにハマっております!
理由はチーズ初心者向けの本で勉強を始めたから!
この本ですね!
ちなみにワイン初心者向けの本も同じ作者から出ています。
全てのワインに味の特徴にあったキャラ付けがされているので、初心者でも覚えやすい内容になっています!
やっぱり物事は、知識をつけるとより面白くなります! チーズもワインも、より美味しく楽しむことができますね!
最近はスーパーに売ってる安いチーズだけでなく、デパ地下などで見かけるチーズ専門店で買った高いチーズにも手を出しています!
今まで食べていたチーズと味が違いすぎて衝撃を受けました!
ぜひ一度はそのようなチーズを食べてみることを強くお勧めします!
確実に好みは分かれると思いますが、体験することでまた違う世界が見えてくることは確実です!!!
さて、そんな中で今回食べたチーズは、、、
マンチェゴ(12ヶ月熟成)を食べてみました!

こんな感じです!
プラスチックのパッケージに真空状態で包まれており、見た目はスーパーでも売ってそうな感じです。
裏面はこんな感じ。
羊乳で作られています。
シンプルに短冊切りにしました。
ちなみにめっちゃ硬いです!
包丁ではなく、テーブルナイフでカットしましたが、男性の私がかなり力を入れて切ることができました。
ちなみに、妻は切るのを途中で諦めてました。笑
味は今まで紹介したチーズの中では、多くの人が最も食べやすいと感じる味、つまりスーパーで売っているプロセスチーズに近い味でした。
もちろんプロセスチーズより圧倒的に美味しいですが、ハードチーズであるため、そこまでクセや臭みは少なく、食べやすいチーズでした。
バゲットによく合います!
まとめ
最近は白カビチーズとか青カビチーズとかクセの強いものを食べていたので、久しぶりにシンプルなチーズを食べた気分です。
でもそれがまたうまい!
ついつい手が伸びてあっという間に無くなりました!
是非ともご賞味ください!!!
Have a nice meal with cheese!
参考 : 購入場所
ちなみに自分は下記で購入しました。結構お値段高いですがおいしいです。
記事まとめ(料理・購入品)