生後8ヶ月の赤ちゃんと親子3人で東武動物公園に行ってきました!
コロナの影響もあり、外泊や遠出を自粛する日々ですね。一刻でも早く収束してくれることを祈っています。
しかしコロナ禍ではありますが、ずっと赤ちゃんを家に閉じ込めておくのはいかがなものか、少し外に出た方が良いのではないかと葛藤していました。
梅雨の中の晴れ日でしたので、今回は万全の対策をとって、東武動物公園へ行くことにしました!
久しぶりの外出なのでとても楽しみです。
そこで今回は、東武動物公園のベビー施設や、コロナによる影響を記事に致しました。皆さんお出かけの参考にしてください!
まず最初に、行ってみての感想は??
結論から言うと、赤ちゃん連れでも十分に楽しめるところでした!
就学前の子供はもちろんのこと、赤ちゃんが一緒でも問題ありません!
ベビー設備が充実していたので、それほど不便を感じることはありませんでした!
当日のスケジュール
当日は以下のスケジュールで行動しました。
最初は赤ちゃんが朝寝から起きてから行こうかとも思いましたが、寝かしつけるのも大変なので車で寝てもらう案に当日朝に急遽変更!
でも、逆におかげで赤ちゃんもぐっすり寝てくれたし(うちの子は車でよく寝るので)、動物園も早い時間からゆっくり楽しむことができました!
- 05:30 起床。いつも通り起きるのが早い。
- 07:30 授乳、離乳食。
- 09:00 自宅(埼玉県蕨市)を出発。
- 10:20 高速使わず1時間20分で着いた。
- 10:30 入園。前売券買っておいてよかった。
- 11:00 授乳、オムツ替え。
- 11:30 ミルク、オムツ替え。
- 12:30 オムツ替え。
- 13:30 ミルク作り、オムツ替え。
- 14:00 退園。
- 14:15 車の中、チャイルドシート上でミルクを飲む。
- 15:00 自宅最寄り着、帰りは高速をつかったので早く戻ってこれた。この後イオンでお買い物してから帰った。
書いてから見直して気づいたけど、普段以上にオムツ替えしてるなあ。
園内の紹介、ベビー設備の紹介
- 開園時間と駐車場
これはもともとは9時オープンのようだけど、今はコロナの影響で10時オープンに変更になってるみたいです。
人が集まる場所の営業時間を短くすると、その分来園者の滞在時間が集中して、逆に密になる気がするのだけどどうなんでしょうか??
自分たちは開園20分後に駐車場に着いたけど、すでに駐車場には100台以上入っていました。
でも駐車場にはまだ余裕があるし、誘導員の人も沢山いるので止めるのには苦労しませんでした。
- チケット売り場
ここが予想以上に行列していて、200メートルくらいは並んでいました。
多分チケット買うのに30分くらいは待ちそうな列でした。
自分たちは当日朝にコンビニで事前にチケットを購入していたので、スムーズに入場できました!
絶対にチケットは事前購入するべきですね!(ただ前売りチケットも2020年8月からは販売中止との情報もあったので、事前に公式ホームページを要確認です。)
ちなみに値段も以前は大人が1,700円だったようですが、2020年7月時点では1,800円に値上がりしていました。
- 園内コロナ対策
基本的な対策
基本的な対策はきちんと実施されてました。
- スタッフさんのマスク着用
- 席の消毒
- 入り口での検温(おでこに光を当てる非接触タイプのもの)
- ソーシャルディスタンスの注意喚起
- 消毒液の設置
園内特有な対策
あとは園内特有のこととしては、以下のような感じでした。
- ショーの中止。
- ふれあい広場の閉鎖。
- ベビーカーの貸出中止。
- 特定の乗り物、設備の閉鎖(写真はボート)
- 観覧車も一つ置きに乗車?(その意味はあるのか?)
- 後述しますが、一部施設閉鎖に伴い、ベビー施設も使えない箇所がありました。
基本的には動物園は外の施設であるため、換気も十分です。
多少人が多いところはありましたが、通常の室内施設などに比べれば、安全なのかな?と感じました。
- ベビー設備、施設
公園全体の地図
まずはガイドマップの全体図を紹介します。
駐車場はこのマップ間の左下の西口につながっています。
主に西口側の広いエリアが動物ゾーンで、番号で言うと34番までが動物の厩舎です。
その先の中央から東側は遊園地やアトラクション、ボートなどの遊べるエリアです。
身長制限のあるアトラクションも多くありますが、歩ける程度の子供が楽しめるものも沢山ありそうでした。
ちなみに利用制限が一覧になったテーブルもあり、利用可否が分かりやすかったですね。
22番(ワニ館)の横の休憩所
最初に入園後30分程プラプラして辿り着いたのが、ここでした。
大人用トイレの奥に休憩所があり、その中に授乳室とオムツ替えルームがありました。(下の写真でトイレ前の植垣を左に曲がると休憩所)
休憩所の中はこんな感じです。写真のような4人がけテーブルが、10個以上あります。まだ昼前だったからか、それとも授乳室付きの赤ちゃん用の休憩所のイメージが強かったせいなのか分かりませんが、すごく空いていました。
この休憩所の端に、授乳室とオムツ替え部屋があります。
授乳室は、妻曰く、カーテンで仕切るタイプの授乳室が3部屋あり、授乳クッションも置いてあったとのことでした。なお僕は男性のため中に入れないので写真はありません、悪しからず。
オムツ替え部屋は、3組分のオムツ替え用ベットがありました。ただしちょうど他の方も使用していたので、写真はありません、悪しからず。
56番(観覧車)の真下の授乳室
ここがコロナの影響で閉鎖していました。
閉鎖のお知らせとともに、コルネさんのパンケーキハウス(後述)を代わりに使用して欲しいとのお願いが書いてありました。
授乳室が閉鎖されるのは、赤ちゃん連れの親にとっては結構きついことなので、事前に入り口で大きくアナウンスしてあったら、、、と言うのが残念な点でした。
(切羽詰ってる時に探し回るのは大変、それに数が少ないと混み合ってしまうので。)
65番(ハートフルランドの奥の方)にあるコルネさんのパンケーキハウスの授乳室
ここが、観覧車下の授乳室が使えずに案内された場所です。ゆっくり歩いても5分もかからない近いところにあります。
中はオシャレなパンケーキが食べれるカフェですが、昼前なのにそれほど混み合っていませんでした。
席も何隻か余っていて、子連れでも余裕で座ることができました。
授乳室andおむつ替えスペースは写真のような感じでした。
おむつ替えベットが二台あり、奥にはカーテン仕切りの授乳スペースがあります。
写真には写ってませんが、子供用のベビーベッドも一台あったので、就学前の子供を一時的にそこに入れておくこともできそうでした。
あと熱湯はありませんでしたが、授乳室の水道のところにこんな看板がありました。
スタッフさんに声をかければもらえるそうです!それにオムツも販売しているみたいですね。緊急時にはとても助かりますね!
レジは混んでいたので、受渡し口にいたスタッフさんにお湯をお願いすると快く哺乳瓶に注いでいただけました。
スタッフさんの手間を減らすために、哺乳瓶に粉も全部入れて、何ミリリットルください、と声掛けするのが良さそうですね^_^
49番(ゲームセンター、鯉牧場)横のレストランカーニバルの授乳室
このレストランは昼過ぎに行ったら結構混んでおり、席を見つけるのも少し大変そうでした。(とは言っても少し待てば座れる様子で、街中のショッピングモールのフードコートくらい。)
入り口入ってすぐ左側に授乳室があります。
ここはオムツ替えベットが二台、授乳室も二台ありました。
あと熱湯もここで調達可能です。
店が混んでいて利用者が多いことと、スペース自体が狭いため、オムツ替えに数人並ぶと、ちょっと密になってしまいます。
自分の時は、最初は一人でオムツ替えしてましたが、直後に授乳室から二人出てきて、さらにもう2組オムツ替えに来たので、写真のおむつ替えスペースが三密状態でした。
ベビーカー持って、他の兄弟も連れてってなると狭いかもしれません。
西ゲートすぐの西園レストラン
西ゲートから3分で着きます。
本当はお土産を探すだけの予定でしたが、今から家に帰ってミルクだと時間が空きすぎるので、ここでもミルクを作れないか急遽聞いてみました。
上で紹介したコルネさんのパンケーキハウスと同様に、スタッフさんに声をかければ熱湯を頂くことができました。
ガイドマップにミルクマークはないので、もしかしたらサービスでやってくれたのかも知れませんが助かりました。
おまけ。トイレ。
男性用トイレ
場所にもよるけど、オムツ替えシートが付いているトイレもありました。
使いやすさを考えたら、上で紹介したトイレの方が便利だけど、緊急時には使えそうです。
女性用トイレ
妻の話によると、ベビーカーごと入れるトイレもあったとのことです。(上述したコルネさんのパンケーキハウスの店の外にあるトイレはそのような仕組みだったらしいです。)
こちらも緊急時には使えそうです。
所要時間
スケジュールのところでも記載しましたが、10:30入園で、14:00退園でした。
ガイドブックに「所要時間は3-4時間程度」と記載ありましたが、まさにそのくらいでした。
(動物だけさーっと見て回る程度ならば1時間半くらいで済むと思います。)
1日のお出かけにはちょうど良い時間でした。
まとめ
最初に述べたとおり、赤ちゃん連れにオススメできる観光スポットでした。
もう少し物がわかる年齢になってからの方が、動物との触れ合いを楽しめるとは思います。
でも赤ちゃんながらに不思議そうに馬や羊を見ていて、いい刺激にはなると感じました。
また、動物が好きであれば、大人も見ていて楽しめるので、家族みんなで楽しめるスポットだと感じました。
あとは園内が広いからいい運動にもなりますしね^_^
皆様のご旅行の参考になれば幸いです^_^
Have a nice trip with your family!!!
記事まとめ(キャンプ、海外・国内旅行)