- 第一子の誕生と離乳食
- 離乳食の記録
- 【共通】
第一子の誕生と離乳食
2019年10月末に第一子の男の子が誕生しました。
楽しいこと大変なこと多々ありましたが、すくすく順調に育ってきました。
約5か月たった4/1より離乳食を開始したので、ここに週ごとの日記をつけていきます。
2回食スタート
離乳食が始まり1か月ちょっとたちました!
毎回ほぼ完食してくれてとてもうれしい!
5週目からは2回食がスタートしました!
食べる量が多くなり準備も大変ですが、頑張っていきます。
離乳食の記録
【離乳食 103日目(生後37週1日目):2020/07/12(日)】
「1食目 07:30 」
献立
泊まりで外出していたためベビーフードを使用しました。写真は撮り忘れました。
離乳食 103日目 1食目
「2食目 」
献立
一食目同様泊まりで外出していたためベビーフードを使用しました。写真は撮り忘れました。
離乳食 103日目 2食目
【離乳食 104日目(生後37週2日目):2020/07/13(月)】
「1食目 07:30 」
献立 am
✴︎まつやのおかゆ
✴︎マグロと野菜のだし煮
✴︎ヨーグルト
離乳食 104日目 1食目
「2食目 16:40 」
献立 pm
✴︎野菜うどん
. うどん
. オクラ
. にんじん
. かつおだし
✴︎かぼちゃマッシュ
✴︎ベビーダノン
離乳食 104日目 2食目
完食
野菜うどんはストックを使わなかったからか、久しぶりのうどんだったからかバンバン机を叩く程気に入って、あっという間に食べた。
【離乳食 105日目(生後37週3日目):2020/07/14(火)】
「1食目 08:15 」
献立 am
✴︎マグロと野菜のだし煮丼
✴︎卵とじスープ
. トマト
. 小松菜
. 全卵(小さじ2)
✴︎ヨーグルト
離乳食 105日目 1食目
「2食目 16:00 」
献立 pm
✴︎鮭ごはん
✴︎スティックパン
✴︎野菜スープ
✴︎かぼちゃスープ
離乳食 105日目 2食目
最近手に何か持ってないと気がすまないようなので、午後はスティックパンを用意した。パンは食べるというより持って遊んでいたのでほとんど食べていない。それ以外は完食。
【離乳食 106日目(生後37週4日目):2020/07/15(水)】
「1食目 10:00 」
献立 am
✴︎パンがゆ
✴︎そうめん
✴︎鶏肉と野菜のスープ
✴︎野菜スティック
離乳食 106日目 1食目
「2食目 15:45 」
献立 pm
✴︎にんじんとかぼちゃがゆ
✴︎ツナポテト
✴︎きな粉ヨーグルト
✴︎ハイハイン
離乳食 106日目 2食目
初*そうめん
.
.
午前は掴んでぽい!口に入れてぷっ!が多く、食べたのは2/3くらい。スティック野菜への興味は短かった。あまりお菓子にたよりたくなかったけど、ハイハインは気に入ってて、その間にご飯を食べさせて完食した。
ただ、スティック野菜もハイハインも上手く食べられないとすぐ床に落とす。
【離乳食 107日目(生後37週5日目):2020/07/16(木)】
「1食目 07:05 」
離乳食 107日目 1食目
「2食目 16:30 」
離乳食 107日目 2食目
麺が好きなのか、この前のうどんもこの日のそうめんもよく食べた。
最近好みが出てきたのかヨーグルト、ベビーダノン以外は食べるの嫌がるように。掴み食べもしたいみたいだけど、上手くいかなくて床にぽいする。
最近大変になってきてどんどん簡略化。今後は基本写真と感想にしていく。
【離乳食 108日目(生後37週6日目):2020/07/17(金)】
「1食目 07:35 」
離乳食 108日目 1食目
「2食目 16:00 」
離乳食 108日目 2食目
手づかみ用の食パンはほとんどぽいされたけど、他はほぼ完食。久しぶりの豆腐喜んで食べてくれた。
【離乳食 109日目(生後38週0日目):2020/07/18(土)】
「1食目 08:00 」
離乳食 109日目 1食目
「2食目 16:20 」
離乳食 109日目 2食目
最近食べさせるのに30分くらいかかる。でもパン以外は完食した。
【共通】
- 時間:食事は、1回目が午前07時頃、2回目が午後5時頃を目安に与えています。
- スプーン:赤ちゃん本舗で購入。熱すぎると色が黄色からオレンジに変わるらしい。シリコン製。色が派手だからか赤ちゃんが興味を持ってくれる。
- 製氷皿:赤ちゃん本舗で購入。3 x 4マスあって、1マス15mL。
- ブレンダー:離乳食開始から27日目にして購入。それまでは、裏ごしをするのが大変だったが、ブレンダーによりすごく楽になった。 購入したのはBRUNOのブレンダー、オススメ。
離乳食103-109日目以外は、別の記事をご確認ください。
ありがとうございました。 Enjoy your life with your baby!
次の週の離乳食
前の週の離乳食
記事まとめ(離乳食)